フロアコーティングを行う際には、実際に施工をお願いした人たちの口コミを参考にするのが一番です。そこでこのページでは、施工した家族の口コミを紹介していきます。
カップボードを昨日取り付けていただいた
サイズや色、やっていただく会社で夫とすごく悩んだ末お気に入りのものができました!
引用元:グッドライフ株式会社(https://www.good-life.co.jp/customer/)
コーティングは写真で見ると反射して見えるけど
実物は全然分からないくらいマットな質感で
元のフローリングと変わらず、いい感じ◎(後略)
引用元:グッドライフ株式会社(https://www.good-life.co.jp/customer/)
我が家は3社に、見積もりをお願いして、最終的にグッドライフさんにしていただきました
光沢感のない、マットな質感に仕上がるガラスコーティングの「竹」を選びました❣️
なぜフロアコーティングをしたかというと、前の家6年住んでたのですが、かなり床の色がくすんできていたからです
せっかくの新築だし、、、とコーティングすることにしました❣️
(中略)最初から最後まで、丁寧な対応をしていただき、感謝です
引用元:グッドライフ株式会社(https://www.good-life.co.jp/customer/page/2/)
マットな質感で、自然な仕上がりに満足してます♡
薬品にも耐性があるのでアルコール拭きができて、20年保証付き。施工は1日で完了しました◎(後略)
引用元:グッドライフ株式会社(https://www.good-life.co.jp/customer/page/2/)
出来上がりは、大満足!
ホテルライクな雰囲気も出たし、
あんまり考えなかった割に建具の色との
相性もなかなか良かったです(後略)
引用元:グッドライフ株式会社(https://www.good-life.co.jp/customer/page/2/)
(前略)とても綺麗に仕上げていただき満足しております。
家を建ててから3年、複数の業者様に入っていただきましたが、作業やご対応は金メダル級です!(後略)
引用元:エコプロコート株式会社(https://www.ecoprocoat.co.jp/detail/3611/)
細かな傷も目立たず、わざとらしいツヤではなく落ち着いた光沢感が気に入っています。
やらない後悔は一生物になります。(後略)
引用元:株式会社ジェブ(https://www.jeb.bz/voice/45)
みなさんおっしゃる通り、やった実感はまだありませんが、マットな質感はとても満足しております。
オプションもとてもよかったです。
引用元:株式会社ジェブ(https://www.jeb.bz/voice/42)
(前略)営業の方の熱くていねいな説明、作業する方の職人技と思いやり、仕上がりに感激しました。
EPCOATをお願いして本当によかったです。(後略)
引用元:株式会社ジェブ(https://www.jeb.bz/voice/38)
とても親身に考えてくれて、アフターサービスの際も優しく接してくれました。
おかげで家が綺麗になりました!小さい子どもがいるのでフローリングに落書きをされた際に水拭きをしたらすぐに落ちて感動しました。