グリップ性の高いシリコンコーティングと硬化スピードの早いUVコーティングが主力商品。新築住宅にフロアコーティングを行う予定の方には、専門スタッフが無料で内覧会に同行するサービスも行っています。
当ページでは、アイズライブが提供するサービスの特徴や施工料金、保証、口コミ評判などをご紹介しています。
取り扱っている商品は、一般住宅からニーズの高いシリコンコーティングとUVコーティンの2種類です。
シリコンコーティングの特徴は、高い撥水性や耐薬品性、グリップ性(滑り止め効果)など。特にグリップ性の高さで選ばれるコーティング剤で、小さなお子様や高齢者の転倒防止、ペットの関節炎予防などの効果が期待できます。
UVコーティングも撥水性や耐薬品性などに優れたコーティング剤ですが、特に注目したいのが硬化スピード。塗布した瞬間に硬化が完了するため、施工当日から入居が可能です。
アイズライブでは、お客様が購入した物件の内覧会に無料で同行するサービスを提供しています。
同行当日は、専門知識を持つスタッフがフロアコーティングの視点から住宅を細かくチェック。補修が必要な箇所が発見された場合、スタッフが売主側へ直接交渉を行い、引渡し前に対応するよう求めます。素人には難しい専門会社ならではのサービスです。
フロアコーティングを主力事業として展開しているアイズライブですが、その専門知識とスキルを活かして各種オプションのコーティングも行っています。
対応可能なオプションは、水周りコーティングや白木コーティング、石材コーティング、クロスコーティングなどです。
床を守る上で、フロアコーティングを行うことは大変有効ですが、床だけを守って他の箇所の劣化が進んでしまっては、家全体としてのバランスが悪くなります。特に水周りは劣化スピードが早いため、フロアコーティングとあわせて水周りコーティングも依頼する方が少なくありません。費用はかかりますが、家を長持ちさせるために、ぜひ検討してみたいオプションです。
コーティングの種類 | 価格 | 耐久年数 |
---|---|---|
シリコンコーティング | 105,000円/LDK廊下(20畳以下) 5,250円/追加1畳につき | 公式HPに記載なし |
UVコーティング | 157,000円/LDK廊下(20畳以下) 7,350円/追加1畳につき | 公式HPに記載なし |
シリコンコーティングが10年、UVコーティングが20年の保証期間になります。
以前、友人の紹介でフロアコーティングをしてもらいました。手入れが簡単で塗り替えが要らないと言うので、シリコンコーティングを選びました。さほど期待してなかったのですが、仕上がりを見て驚きました。床がすごく光っていて、コーティングする前よりも部屋が明るくなっていました。2年くらい経った今でも綺麗で、ペットの犬が走り回っても爪痕が無いのが嬉しいです。
本当にやってよかったと思います。
引用元:アイズライブ公式HP(https://www.ayslive.net/list/factory.html)